香港を拠点とした日本人イメージコンサルタントならではの視点
かつて米国やアジア諸国で研修や会合に参加した際、自身のプレゼンス(存在感)を意識することがよくありました。他国からの同席者と比べ自分の印象がどこか頼り気ない様子に映っているのではないか、と振り返るのです。それは、他言語によるコミュニケーションが弊害になっていたわけではありません。つまり、その場に創り出される「エネルギーレベル」(Energy level in the room)を、日本人である私が十分に共有できていなかったことが原因でした。そのエネルギーの正体とは、「自分はこの場に貢献できる価値ある存在」と認め、それを体現するアクションであることに気がつきました。
相手への敬意を示すプロフェッショナルな装い、自分の価値を認めることにより表れる落ち着きある立ち振る舞い、誠意ある発言こそが、そのアクションです。結果としてその場に貢献することができ、プレゼンスの向上につながると考えます。
今、国際舞台で活躍する日本人ビジネスパーソンの理想的なイメージとは、「奥ゆかしさ」「協調性」という和の美徳を保ちつつ、これらのアクションにより自身の価値を確実に他者へ発信できる人ではないでしょうか。
国際イメージコンサルタント協会(AICI) 認定コンサルタント Certified International Image Consultant
The Protocol School of Washington(米国)Licensed Trainer 認可トレーナー
日本パーソナルカラー協会 認定アドバイザー Personal Color Adviser Certified by Japan Personal Color Association
外資系金融機関での人事部勤務を経て、2007年香港へ渡港。2012年パーソナルカラーコンサルティング会社Colours of Grace Co., Ltd.を設立。2016年イメージコンサルティングサービスへの拡大にともない、Image Matters Company Limitedへ社名変更。現在は国際舞台で活躍 するビジネスパーソンのプレゼンス向上をテーマに、国際基準に沿ったアドバイスを幅広く提供する。好印象のイメージづくりには外見的な要素はもちろん、品格を磨くことも不可欠と提唱。笑顔と心遣いのある丁寧なコンサルティングで定評がある。2015年には香港で出産を経験し、現在は一児の母。
<修了証>
日本マナーOJTインストラクター協会 キッズマナーインストラクター Kids Manner Instructor認定
AICI国際イメージコンサルタント協会は、イメージコンサルタント業界の最高水準を示す世界最大規模の協会です。